BLOG
2013年1月18日
「この履歴書の、どこを見ているの?」
バイトAは、最近、
少し落ち込むことがありました。
何がって、
シンクトワイスに足を運んでくれている
学生くんの履歴書を読んで、
「この学生くんは立派だなあ。いろんな企業から、
すぐに内定をもらえるのだろうなあ」
と呟いたところ、
弊社シャチョウに、
「この履歴書の、どこを見ているの?」
と、指摘されたからです。
つまり、シャチョウいわく、
「ここの『学生時代に力を入れたこと』に書いてある内容は、
熱意だけでしょ。そんなものは、誰にだって書ける。
もっとリアリティのあることを、自分自身の心と言葉を使って書かないと、
採用担当者の目には留まらないよ」
と。
ぬお~っ、そうなのか!
人材業界ド素人のバイトA、
シンクトワイスに出入りするようになって1年7ヶ月。
ちょっとばかり、新卒採用市場のことを
わかったつもりになっていたけれど、
なんにも、わかって、なかったやーん!
企業の新卒採用担当者というのは、まず、
学生から送られてくるエントリーシートや
履歴書に目を通すことから、採用活動を始めますよね。
しかも、大企業の場合、その量は膨大ですよね。
毎日毎日、朝から晩まで、
リレキショりれきしょ履歴書……の山。
うぅ~、目が回りそう。
そうなると、そこで、
学生の思いを素早く読み取る力がないと、
質のよい採用には至らない。
責任重大だ。
本来であれば、実際に学生に会って、
その面構えを見て、
やりとりをしたほうがいいに決まっているけれど。
それだけたっぷりとした時間を作るのは、
実務上、無理。
だから、リレキショりれきしょ履歴書になるのでしょうが、
そのときに問われるのって……、もっぱら、
採用担当者の力量なのですね。
ひゃー!
今ごろ気づいたー!
バイトAは、先日、ネットで、
という記事を読んだのですが、
そこに、以下のような文章がありました。
「どんなに英語がうまくしゃべれたとしても、
それだけではグローバル人材などと言えない。
自分の国のことも知り、相手の国のこともわかっていないと」
これを、シンクトワイスの業務に当てはめると、
こうなりますよね。
「どんなに説明会でうまくしゃべれたとしても、
それだけでは真のエージェントとは言えない。
学生のことも知り、企業のこともわかっていないと」
と。
うわー、
質のよい採用のカギは、
採用担当者自身が握っているということか。
改めて、すごいことに、
気づいてしまった。
ハイ。
だからこそ、本日も!
新卒紹介は、シンクトワイス!
(※写真は、バイトAが先日書店で見かけた書籍『採用基準』。
有名ブログ『Chikirinの日記』の「ちきりん」さんが
著者の正体では? と、噂が高い。……買っちゃおうかな)