BLOG

  • 2012年4月27日

  • 採用活動。そこに、愛はあるのかい?

 

皆様、

本日も当ブログ『ひび悶』にお越しいただき、

ありがとうございます!

 

外はあいにくの雨ですねー。

明日から、9連休なんていうかたもいらっしゃることでしょう。

パッと晴れると、いいですね!

我々シンクトワイスは、

ゴールデンウィークはカレンダー通りのスケジュールで運行しております。

 

ワッセワッセで、ございます!

 

 

さて。

前回のブログでは、

 

「『内定をもらうことが人生のすべて』みたいなことを思ったら、

身も心もグッタリしちゃうよ」

という話や、

「面接っていったい何なのだろう?」

ということをウダウダ書かせていただきました。

 

 

そしたらですね、

バイトAがオマージュしているサイト

『ほぼ日』を覗いたところ、

タイミングよく!

ビンゴ! な企画が公開中でしたー!

 

 

京都大学の学生が、

『ほぼ日』の主宰者、糸井重里さんに面接をしてもらうという

『糸井さん、僕を「面接」してください。』

というコンテンツです。

読み進めると、

糸井さん、やはりグッとくることをおっしゃっているのです。

 

 

淡々と、ご自身の考えを伝えている。

学生に妙に肩入れしていないところが、好感触。

 

要約すると、

 

「企業が行う面接というのは、人を『機能』として選別する場所」

 

「今の学生はテクニックに囚われ過ぎている。企業の都合に合わせ過ぎている」

 

「面接する側もされる側も、プロポーズする気持ちをもたないと。

フラレるなら、ちゃんとフラレておいたほうがいい。

そういう心構えでいれば、むやみにつらい思いをしなくて済む」

 

と、こういう内容です。

 

 

 

 

 

弊社のカウンセラー、オギンは、

先日以下のようなことを言っていました。

 

「私たち紹介会社は、人事のかたが学生に聞けないようなことも聞ける。

企業と学生の間にいる立場だからこそ、両方の本音をじっくり聞けて、

ズレのない採用を実現させることができる」

 

と。

 

カッチョイイ~!

 

糸井さんもオギンも、

根底にある考えは同じですよね。

 

つまりは、

「愛」です。

 

「愛」があれば、

充実した採用活動が成り立つ。

 

弊社シャチョウも、

つい昨日、

当サイトの『代表挨拶』の文章を更新いたしました。

 

熱いです。

ロマンです。

 

皆様、

「そこに、愛はあるのかい?」(古い!)

でございますよー!

 

 

(※写真は、弊社カウンセラー、オギンをイメージしたショット。

このようなクッキリ笑顔で日々学生と接しております!

画像はネットに掲載されていたフリー画像を拝借。問題あれば、すぐに消去いたします)

 

 

 


記事一覧に戻る